

日本学生支援機構授業料後払い制度
日本学生支援機構授業料後払い制度
〇制度概要
在学中に「授業料」の貸与(無利子)を受け、大学院修了後に所得やこどもの数に応じて後払いする制度です(即嗨比分6年度後期開始)。授業料と併せて「生活費奨学金」の貸与(無利子)を受けることもできます。
〔1〕後払いの対象
①授業料(授業料支援金) | 上限535,800円/年+保証料
*日本学生支援機構から大学へ振込(利用者への振込はありません) |
②生活費奨学金 | 月額20,000円または40,000円から選択
*希望者のみ。生活費支援金のみの利用は不可。 *機関保証の加入必須。 *毎月、機関保証の保証料を差し引いた金額を日本学生支援機構から利用者へ振込。 |
〔2〕貸与を受けるにあたっての留意事項
①第一種奨学金と併用不可(第二種奨学金および入学時特別増額は併用可)
②予約採用の採用候補者(第一種のみ)が後払い制度を希望する場合は、進学時に辞退が必要
③年度途中の「第一種から後払い制度」または「後払い制度から第一種」の変更は不可
④後払い制度は貸与であり、大学院修了後に所得等に応じて、授業料支援金および生活費奨学金を保証料も含めて返還する必要がある
⑤授業料支援金と生活費奨学金は、第一種奨学金と同様に「業績優秀者返還免除制度」の対象(第一種奨学金の返還免除内定者が、その身分を後払い制度へ適用することはできません。)
⑥返還方法は「所得連動返還方式」のみ(「定額返還方式」は選べません)
〇対象者
対象者は以下の(1)~(3)全てを満たす者とする
(1)即嗨比分6年度以降に国内の大学院修士課程(博士前期課程および専門職学位課程を含む)に進学した者
(2)日本学生支援機構の修士段階を対象とした第一種奨学金と同様の家計基準および学業成績を満たす者
(3)過去に貸与を受けた奨学金の返還が延滞中である等、第一種奨学金の貸与を受けられない事由がない者
〇入学予定者の申込方法について
即嗨比分8年度入学予定者向けの日本学生支援機構予約採用、または入学後の在学採用にて申し込みください。
〇お問い合せ先
〒902-8513 沖縄県那覇市与儀1-24-1
公立大学法人沖縄県立看護大学 学務課 奨学金担当
TEL:098-833-8800
E-mail:fukurijimu〔アットマーク〕okinawa-nurs.ac.jp
(表記のメールアドレスの〔アットマーク〕は@に置き換えてください。)
〇参考
日本学生支援機構ホームページ